スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

寒いです

2012年01月25日

今日、だご寒いですね雪アウチ  自分12月生まれなんですけど、寒いのは苦手です。
さっきビジネスマンクラスの稽古の時、外吹雪いてました・・ブルブル





実家は積もったかも・・・

  

Posted by えいぷ at 15:58コメント(0)

広報白坪

2012年01月22日

白坪校区の広報誌「広報白坪」に白坪道場が紹介されました。





記事を見たご家族がひと組、早速体験入門に来られましたにっこり  さすが地元紙!レスポンス早っ!!(笑)

お兄ちゃんはシャイなのか、今回は見学のみでしたが、弟くんはミットを元気に蹴って帰りました パチパチ
また来週待ってるよ~にっこり


白坪道場生たち


今はまだ人数もすくないけど、この中から未来のチャンピオンが・・・






  

Posted by えいぷ at 11:55コメント(2)

キッズ空手その2

2012年01月21日

南部公民館でキッズ空手の無料体験講座の2回目を行ってきましたゲンコツにっこり
インフルエンザや風邪で何名かのお休みは出たものの、参加した子供たちはみんな元気ゲンキでしたUPUP
講座をしてみていつも思うのですが、4歳とかの低年齢なのに自分から望んで参加してきてくれるからでしょうか、皆聞き分けがよく、手のかからない良い子ばかりなのには驚かされます肯く
毎回、地元の南部方面ばかりではなく遠方からの参加があります。今回も植木町からわざわざ来られた方もいらっしゃいました。リピーターの子もいます。ありがたい事です頼む
写真撮りたかったんですが、スマホの調子が悪くて撮れませんでした。残念・・げんなり

みんな又会いましょう パー ))
インフルエンザにかかりませんように・・
それから今回も手伝ってくれた健喜、ありがとさ~んラブ

  

Posted by えいぷ at 17:30コメント(0)

キッズ空手

2012年01月14日

今年最初のキッズ空手の無料体験講座を行ってきましたゲンコツ
場所はいつもの南部公民館です。今回も盛況で40名を超えるチビッコと、楽しい汗をかいてきました。
やっぱり受講者の数が多いと、みんなの元気もこちらのノリもちがいますねにっこりUP
みんな、次回もまた元気で会おうな!
風邪ひくなよ~!

あ、それから今回アシスタントをしてくれた健喜、駿陽に颯真。お疲れさん。ありがとな!開始時間間違えてゴメン困ったな
そういえば健喜は、この講座出身なんだよね。もう色帯締めて、試合にもでてます。
いや~成長したもんだ・・・肯く

  

Posted by えいぷ at 16:10コメント(0)

遅ればせながら・・・2

2012年01月08日

世界大会のつづきです




       シンガポール支部のボン キム リー先生

国際親善大会で副審やった時同じコートで主審を務められました。その縁で、その後世界大会中も何度か会話(こちらは超々々ブロークンの英語でピッピピッピ)をさせていただきました。




       言わずと知れたフランシスコ師範

世界大会の時、審判席の自分の後ろで観戦してたところをお願いして一緒に写ってもらいました。因みに自分の方が顔がでっかく見えるのは、遠近法のせいですからね。念のため・・困ったな




       池田祥規師範と川本英児師範

川本師範は高校生時代熊本支部に在籍してました。池田祥規師範とは、21年前に熊本支部主催の九州大会で対戦しました。両師範とは、直轄道場になって以来親しくさせていただいてます。




            Y本さんとHやし君です

F岡西支部のY本さんは全日本壮年重量級のチャンピオンです。会話をしたのはこの時が初めてでしたね、昨年末は、福岡で大変お世話になりました。
O分支部の指導員「自称かわいい後輩(笑)」のHやし参段・・・君は酒を減らしなさい!!週1回熊本に来て「KAWTAC」やれ!
しかし二人とも、背中のチャックを開けて自分が中に入れるんじゃないかと思うほどデカイですねひょえー  てか、俺がちっちぇーだけか・・・困ったな



  

Posted by えいぷ at 10:59コメント(0)

遅ればせながら・・・

2012年01月07日

ちょいと前になりますが、昨年11月に世界大会に行ってきました。その頃はまだブログはじめてなかったんでホント今更ですが(笑)懐かしい出会いなどもあったんで紹介します。




       くまもんも行ってきたもん猫


懐かしい顔に出会いました。


ドイツ支部ブレーメン分支部長の中畑君です。

彼とは熊本支部時代の同期で国際親善大会の日に20何年かぶりに再会しました。

池「おーっ!!なんしょっとお!?」
中「いやあ、試合でるとよ!」
池「マジで?けど総本部におる時全日本出よったろ?良かと?」
中「よかよかにっこり

マジか~い!?と頑張るねえと思いつつ、後で聞いたら今回は残念ながら結果を残せなかったようですが、「また来年もでるよ」と次への意欲を語ってました。


                                       以下、次回・・・
  

Posted by えいぷ at 08:27コメント(0)

好きなもの

2012年01月05日

自分、しれっと料理が好きだったりします。
食べるのはもちろん作るのも好きです魚肉
んで、うまく出来た時(あくまで自分的に)なんかは写メ撮ったりします(苦笑)




おせち




鰤のヅケ




鰤大根


などなど、他にも年末から年始にかけて色々いっぱい作って、それこそ親のかたきのように飲んで食ってを繰り返してたら3kgほど体重がふえちゃいましたガーン
昨年9月から、3ヶ月かけて10kg減量してたんですけどね・・・  まあ、毎年のことなんで覚悟はしてたんですけどね困ったな
またKAWTAC(カウタック)で減量しなくちゃです。10日ぐらいかかるかな・・・


  

Posted by えいぷ at 09:16コメント(0)

あけましておめでとうございます

2012年01月01日

今年は「辰年」昇る龍にあやかって、近見道場も更なる飛翔の年にします。

ブログの題名通り、道場も自分も色んなことに挑戦していきますので期待しててくださいね!!














  押忍!!ムスッUPUP

  

Posted by えいぷ at 23:04コメント(0)