相済みません
2014年04月28日
今日仕事の帰りにパレパレ号が撃沈した。

ここんとこ修理続きだったのだが、職場を出て30分ほど走ったところでエンジンが吹き上がったまま戻らなくなったため停止し、再始動してもエンジンかからず、バイク屋さんに取りに来てもらいました(ToT)
おかげで少年部の稽古にまた穴をあける羽目になり、子供たち並びにご父兄の皆様に多大なご迷惑をお掛けする事と相成りました・・・
本当に相済みません
もともと結構なポンコツだった50ccのスクーターに連日の往復2時間の全開走行はつらかったか・・・?
これ以上修理代がかさむ様ならマジで買い替えを考えねばですねぇ・・・
ここんとこ修理続きだったのだが、職場を出て30分ほど走ったところでエンジンが吹き上がったまま戻らなくなったため停止し、再始動してもエンジンかからず、バイク屋さんに取りに来てもらいました(ToT)
おかげで少年部の稽古にまた穴をあける羽目になり、子供たち並びにご父兄の皆様に多大なご迷惑をお掛けする事と相成りました・・・
本当に相済みません

もともと結構なポンコツだった50ccのスクーターに連日の往復2時間の全開走行はつらかったか・・・?
これ以上修理代がかさむ様ならマジで買い替えを考えねばですねぇ・・・
俺たちに気をつけろ!
2014年04月20日
折りしも東京では国際親善大会が真っ最中の本日ですが、今日から始まる今年度シリーズ化予定の、近見道場で各種大会入賞者を紹介して行くこのコーナー
題して 「俺たちに気をつけろ!(近見道場編)」
まぁ、昔パワー空手でやってたやつのパクリなんですが・・・(笑)
記念すべき第1回はこいつらだ!!

2014熊本支部春の交流試合小学3年の部チャンピオン佐藤楓真

同じく小学2年の部第3位蔵元宥吉

同じく2年の部第3位 富永真太郎
楓真は今回初優勝です! やる気は道場でトップクラス!!
特に優勝候補の格上の選手を破ってのこの結果は今大会一番嬉しかったです
たぶん誰も気が付いてないでしょうが楓真が上段廻し蹴りで技あり決めた瞬間、副審してるにも関わらずちっちゃくガッツポーズしてました
宥吉はあのY方式をやってるR保育園出身でフィジカルには自信がありました。
今まではキッズクラスで甘々ゆるゆるの空手ライフでしたが、この春から選手クラスに出席するようにな、りいきなり結果を出しました!
真太郎は入門したときからフィジカルの強さと物怖じしない性格に目をつけていました。
同じくこの春から選手クラスに参加、経験が浅いため技術はまだまだですが将来が楽しみです。
順不同、とりあえず写真が撮れた順にお送りするこのシリーズ!
待て! 次回!!
題して 「俺たちに気をつけろ!(近見道場編)」
まぁ、昔パワー空手でやってたやつのパクリなんですが・・・(笑)
記念すべき第1回はこいつらだ!!
2014熊本支部春の交流試合小学3年の部チャンピオン佐藤楓真
同じく小学2年の部第3位蔵元宥吉
同じく2年の部第3位 富永真太郎
楓真は今回初優勝です! やる気は道場でトップクラス!!
特に優勝候補の格上の選手を破ってのこの結果は今大会一番嬉しかったです

たぶん誰も気が付いてないでしょうが楓真が上段廻し蹴りで技あり決めた瞬間、副審してるにも関わらずちっちゃくガッツポーズしてました

宥吉はあのY方式をやってるR保育園出身でフィジカルには自信がありました。
今まではキッズクラスで甘々ゆるゆるの空手ライフでしたが、この春から選手クラスに出席するようにな、りいきなり結果を出しました!
真太郎は入門したときからフィジカルの強さと物怖じしない性格に目をつけていました。
同じくこの春から選手クラスに参加、経験が浅いため技術はまだまだですが将来が楽しみです。
順不同、とりあえず写真が撮れた順にお送りするこのシリーズ!
待て! 次回!!
熊本支部交流試合
2014年04月15日
熊本支部交流試合が昨日4月13日に行われました。

カテゴリー11クラス、およそ60名の選手が日ごろの稽古の成果を競い合いました。
近見、宇土道場から合わせて22名の選手を送り込み、半数以上を占める6クラスで優勝者を出しました!


小額1年の部 優勝 下田武昇 順優勝 池田快真
小額2年の部 優勝 古河虹輝 3 位 蔵元宥吉 富永真太郎
小額3年の部 優勝 佐藤楓真
中学製女子の部 優勝 佐藤李々 2 位 立花友菜
高校生の部 優勝 佐藤碧
一般部 優勝 長谷部直樹








こつこつ積み重ねたものがようやく花開きつつあるかなぁ・・・って感じです
選手、スタッフの皆様お疲れ様でした。
カテゴリー11クラス、およそ60名の選手が日ごろの稽古の成果を競い合いました。
近見、宇土道場から合わせて22名の選手を送り込み、半数以上を占める6クラスで優勝者を出しました!



小額1年の部 優勝 下田武昇 順優勝 池田快真
小額2年の部 優勝 古河虹輝 3 位 蔵元宥吉 富永真太郎
小額3年の部 優勝 佐藤楓真
中学製女子の部 優勝 佐藤李々 2 位 立花友菜
高校生の部 優勝 佐藤碧
一般部 優勝 長谷部直樹
こつこつ積み重ねたものがようやく花開きつつあるかなぁ・・・って感じです
選手、スタッフの皆様お疲れ様でした。
春の審査
2014年04月13日
超久しぶりの更新で申し訳ない 
ここんとこ忙しかったのと、例のXPのサービス終了に伴いパソコン替えたりしたりなんたりで・・・
ぜんぜん更新できませんでした ゴメンナサイ
ともあれ、やっとパソコンも使えるようになったので、遅まきながら先月の昇級審査の報告です。








みんながんばりました!!
今回は審査員をやってたためあまり写真撮れませんでした

みなさんお疲れ様でした。
今回2名追試です
みんな~ 試験難しくなってるぞ~~!!
型は絶対覚えろよ




ここんとこ忙しかったのと、例のXPのサービス終了に伴いパソコン替えたりしたりなんたりで・・・
ぜんぜん更新できませんでした ゴメンナサイ

ともあれ、やっとパソコンも使えるようになったので、遅まきながら先月の昇級審査の報告です。
みんながんばりました!!
今回は審査員をやってたためあまり写真撮れませんでした

みなさんお疲れ様でした。
今回2名追試です

みんな~ 試験難しくなってるぞ~~!!
型は絶対覚えろよ




春の審査
2014年04月13日
超久しぶりの更新で申し訳ない 
ここんとこ忙しかったのと、例のXPのサービス終了に伴いパソコン替えたりしたりなんたりで・・・
ぜんぜん更新できませんでした ゴメンナサイ
ともあれ、やっとパソコンも使えるようになったので、遅まきながら先月の昇級審査の報告です。








みんながんばりました!!
今回は審査員をやってたためあまり写真撮れませんでした

みなさんお疲れ様でした。
今回2名追試です
みんな~ 試験難しくなってるぞ~~!!
型は絶対覚えろよ




ここんとこ忙しかったのと、例のXPのサービス終了に伴いパソコン替えたりしたりなんたりで・・・
ぜんぜん更新できませんでした ゴメンナサイ

ともあれ、やっとパソコンも使えるようになったので、遅まきながら先月の昇級審査の報告です。
みんながんばりました!!
今回は審査員をやってたためあまり写真撮れませんでした

みなさんお疲れ様でした。
今回2名追試です

みんな~ 試験難しくなってるぞ~~!!
型は絶対覚えろよ



