1200人大花見会演武
2013年03月31日
昨日熊本城の催し物広場で開催された「1200人大花見会」で桜舞う青空の下、演武をしてきました。

流石に1200人はいませんでしたが、数百人のお客さんの前で日頃鍛えた稽古の成果を披露することが出来ました。
参加した少年部の全員と一般上級者、有段者で試割りを行いました。

「快真」の逆立ち歩行でつかみはオッケーです!

「葵生」 「武昇」 「輝空」の手技による杉板割り

「快真」 「猛」の同試し割り

「建喜」 「英義」 「流空」の蹴りによる杉板割り

伊藤 武蔵1級による正拳、猿臂での連続技

池田参段の頭突きによる瓦15枚割り

演武には独特の緊張感があります。
時には痛みも伴いますが、人前で板や瓦を割った時の爽快感や達成感は、試合とは違った意味で道場生の成長につながると思っています。
演武に参加した道場生のみなさんお疲れ様でした。
そして今回このような場を提供していただいた熊本北倫理法人会のスタッフの皆様、ありがとうございました。
流石に1200人はいませんでしたが、数百人のお客さんの前で日頃鍛えた稽古の成果を披露することが出来ました。
参加した少年部の全員と一般上級者、有段者で試割りを行いました。
「快真」の逆立ち歩行でつかみはオッケーです!
「葵生」 「武昇」 「輝空」の手技による杉板割り
「快真」 「猛」の同試し割り
「建喜」 「英義」 「流空」の蹴りによる杉板割り
伊藤 武蔵1級による正拳、猿臂での連続技
池田参段の頭突きによる瓦15枚割り
演武には独特の緊張感があります。
時には痛みも伴いますが、人前で板や瓦を割った時の爽快感や達成感は、試合とは違った意味で道場生の成長につながると思っています。
演武に参加した道場生のみなさんお疲れ様でした。
そして今回このような場を提供していただいた熊本北倫理法人会のスタッフの皆様、ありがとうございました。
今日の稽古
2013年03月27日
今日も一日無事に終了しました。
ビジネスマンクラスも一般部も2月からず~~っとパンチの練習をしてきたんですが、みんな成果がでてきてかなり上手くなりました


ビジネスマンクラス



こちらは一般部
今後の試合が楽しみです。
ビジネスマンクラスも一般部も2月からず~~っとパンチの練習をしてきたんですが、みんな成果がでてきてかなり上手くなりました

ビジネスマンクラス
こちらは一般部
今後の試合が楽しみです。
師匠
2013年03月25日
土曜日は丸一日伊豆シャボテン公園にいました。
3回あるステージもみんな観ました。チンパンジーの学習発表会はもちろん、他の動物や鳥たちを使ったショーもクオリティーが高く、とても素晴しかったです。
近ければしょっちゅう観に行きたいほどです!

タカと山田さんペア 若い人も育ってます。
堤さんはお仕事中も、仕事が終わってからも、相当な時間を自分のために割いてくださいました。感謝です。
長い時間お話しできて本当に良かったです。

わざわざ記念撮影のためにパピーを出してくれました。
私が空手関係者以外で師匠と呼ぶのは堤さんだけです。
22年前にシャボテン公園で受けた、たった1週間の研修がどれほど今の空手の指導に役立っている事か・・・
今回久々にお会いしましたが、衰えなど微塵も無く、以前と変わらずバイタリティーの塊でした。
私がなぜ堤さんを尊敬しているのかと言うと、仕事をする上で、あるいは生きるうえで、私が必要だと思っている3つのもの「愛」と「勇気」と「覚悟」を兼ね備えた人だからです。
そして普段は柔和な印象に隠れて気づきにくいですが、常に闘う備えのある人だからです。
今はその歩む道は違えど、すごくシンパシーを感じます。
今後は北海道で専門学校の講師として更新の指導にあたられるとの事です。

今までお疲れ様でした。新天地でのご活躍お祈り致しております。
3回あるステージもみんな観ました。チンパンジーの学習発表会はもちろん、他の動物や鳥たちを使ったショーもクオリティーが高く、とても素晴しかったです。
近ければしょっちゅう観に行きたいほどです!
タカと山田さんペア 若い人も育ってます。
堤さんはお仕事中も、仕事が終わってからも、相当な時間を自分のために割いてくださいました。感謝です。
長い時間お話しできて本当に良かったです。
わざわざ記念撮影のためにパピーを出してくれました。
私が空手関係者以外で師匠と呼ぶのは堤さんだけです。
22年前にシャボテン公園で受けた、たった1週間の研修がどれほど今の空手の指導に役立っている事か・・・
今回久々にお会いしましたが、衰えなど微塵も無く、以前と変わらずバイタリティーの塊でした。
私がなぜ堤さんを尊敬しているのかと言うと、仕事をする上で、あるいは生きるうえで、私が必要だと思っている3つのもの「愛」と「勇気」と「覚悟」を兼ね備えた人だからです。
そして普段は柔和な印象に隠れて気づきにくいですが、常に闘う備えのある人だからです。
今はその歩む道は違えど、すごくシンパシーを感じます。
今後は北海道で専門学校の講師として更新の指導にあたられるとの事です。
今までお疲れ様でした。新天地でのご活躍お祈り致しております。
旅の空から
2013年03月23日
オイラの昔の仕事の師匠、伊豆シャボテン公園の名誉園長、堤 英世さんが今月いっぱいで引退されて北海道に帰られる。
流石に北海道までは、よう行けんので、ひょっとしてこれが再会する最後のチャンス?
勇んで嫁(テンちゃん)とでっ発したものの、流石に折れた小指ではギプスが邪魔して、スロットル&ブレーキコントロールに不安が残り、熊本を出る前に高速降りました(T ^ T)
コンディション万全でも10時間超えるロングツーリングは結構ホネですからね…
帰熊してからの稽古の事まで考えると、断念せざるをえませんでした(T_T)
まぁオイラも少しは分別のつく歳になったって事でしょうかww?
んで、結局新幹線での旅とあいなった訳ですが、結果的には楽チンで良かったです(^^)♪
流石に北海道までは、よう行けんので、ひょっとしてこれが再会する最後のチャンス?
勇んで嫁(テンちゃん)とでっ発したものの、流石に折れた小指ではギプスが邪魔して、スロットル&ブレーキコントロールに不安が残り、熊本を出る前に高速降りました(T ^ T)
コンディション万全でも10時間超えるロングツーリングは結構ホネですからね…
帰熊してからの稽古の事まで考えると、断念せざるをえませんでした(T_T)
まぁオイラも少しは分別のつく歳になったって事でしょうかww?
んで、結局新幹線での旅とあいなった訳ですが、結果的には楽チンで良かったです(^^)♪
型稽古
2013年03月19日
今日から審査まで少年強化クラスも選手稽古は一旦止めて型をやってます。
通常の道場稽古では型に裂ける時間は限られているため、中々みんな思ったように上達してくれません
一般部の道場生だと、まだDVDとか見て自分で練習も出来るでしょうが、少年部だとそこまでは流石に望めません。
まぁ結局こつこつ気長にやってくしか方法は無いわけですが・・・


ともあれ、みんな頑張れ!!
通常の道場稽古では型に裂ける時間は限られているため、中々みんな思ったように上達してくれません

一般部の道場生だと、まだDVDとか見て自分で練習も出来るでしょうが、少年部だとそこまでは流石に望めません。
まぁ結局こつこつ気長にやってくしか方法は無いわけですが・・・
ともあれ、みんな頑張れ!!
審査近し
2013年03月19日
春の昇級審査が目前に迫ってきました。
全クラスとも型の稽古を重点的に行いました。
ビジネスマンクラスと一般部はあんまり心配いらないんですが・・・
少年部はちょっとやばいかも(・・;)
なので急遽、今週から審査までの3週間、火曜、木曜の型クラス復活です!
一般部はくわえてスパーリングも行いました。


今年に入ってずっと、段階的に突き蹴りノ受け返しヲ行って来た成果が出てます。みんな帯の割りには中々なもんです。
本番まで後3週間!みんな頑張れよーーー!!
全クラスとも型の稽古を重点的に行いました。
ビジネスマンクラスと一般部はあんまり心配いらないんですが・・・
少年部はちょっとやばいかも(・・;)
なので急遽、今週から審査までの3週間、火曜、木曜の型クラス復活です!
一般部はくわえてスパーリングも行いました。
今年に入ってずっと、段階的に突き蹴りノ受け返しヲ行って来た成果が出てます。みんな帯の割りには中々なもんです。
本番まで後3週間!みんな頑張れよーーー!!
今日の献立
2013年03月17日
今日1日の献立です。

朝は定番ベーコンエッグといなり揚げのトーストもどきです。

昼は豆腐カレーです。
パックの豆腐にレトルトのカレーをかけただけです。
しかも日中暖かいのとメンドいのとでカレーも温めてません(笑) ただ、レトルトのカレーは辛さが足りないので、ハバネロソースをかけてます。あと、コクを出すのに粉チーズも・・・

夜はちょっと豪華にハンバーグ
一見、普通のハンバーグに見えるでしょ?
ところがドッコイ!?超簡単です!!
付け合せのキヌサヤとスティックセニョールは予めレンジでチンしときます。
香り付けのスライスガーリックをオリーブオイルで炒めます。
ガーリックを取り出したら合い挽きミンチをパックからオリャッ!と投入!!
つなぎなんかは一切使いません!買って来たそのまんまです。
片面焼けたらひっくり返し、パンに蓋をして蒸し焼きにします。
もう片面も焼けて火が通った頃、キヌサヤとスティックセニョールを入れて軽く炒めます。
野菜と肉が好みの焼き加減になったら皿にもり、付け合せにはハーブソルト、ハンバーグには香り付けに使ったフライドガーリックを散らし、ソース(何でもお好みで、今日は市販のハンバーグソースに卸ニンニクとデスソースを混ぜました)をかけたら出来上がりです。
つなぎも使わず、パックのミンチをそのまま焼いただけなんですが、型崩れする事も無く普段のハンバーグでは味わえない食感がたのしめますよ(^^) ♪
そして何よりチョー簡単です!
あ!あと、お酒は最近マイブームのジンの発泡酒(もちろん糖質ゼロ、レモンをちょっと入れてます)割りです!ゴキゲンに酔えます(^0^)!!
今日は肉に下味つけませんでしたが、焼く前に塩コショーぐらいはした方がよかったかなって思いました。
みなさん、ぜひお試しあれ!!
朝は定番ベーコンエッグといなり揚げのトーストもどきです。
昼は豆腐カレーです。
パックの豆腐にレトルトのカレーをかけただけです。
しかも日中暖かいのとメンドいのとでカレーも温めてません(笑) ただ、レトルトのカレーは辛さが足りないので、ハバネロソースをかけてます。あと、コクを出すのに粉チーズも・・・
夜はちょっと豪華にハンバーグ
一見、普通のハンバーグに見えるでしょ?
ところがドッコイ!?超簡単です!!
付け合せのキヌサヤとスティックセニョールは予めレンジでチンしときます。
香り付けのスライスガーリックをオリーブオイルで炒めます。
ガーリックを取り出したら合い挽きミンチをパックからオリャッ!と投入!!
つなぎなんかは一切使いません!買って来たそのまんまです。
片面焼けたらひっくり返し、パンに蓋をして蒸し焼きにします。
もう片面も焼けて火が通った頃、キヌサヤとスティックセニョールを入れて軽く炒めます。
野菜と肉が好みの焼き加減になったら皿にもり、付け合せにはハーブソルト、ハンバーグには香り付けに使ったフライドガーリックを散らし、ソース(何でもお好みで、今日は市販のハンバーグソースに卸ニンニクとデスソースを混ぜました)をかけたら出来上がりです。
つなぎも使わず、パックのミンチをそのまま焼いただけなんですが、型崩れする事も無く普段のハンバーグでは味わえない食感がたのしめますよ(^^) ♪
そして何よりチョー簡単です!
あ!あと、お酒は最近マイブームのジンの発泡酒(もちろん糖質ゼロ、レモンをちょっと入れてます)割りです!ゴキゲンに酔えます(^0^)!!
今日は肉に下味つけませんでしたが、焼く前に塩コショーぐらいはした方がよかったかなって思いました。
みなさん、ぜひお試しあれ!!
ミッドナイトクッキング
2013年03月15日
少年部強化クラスがおわって、ダイエットクラスが終わって、確定申告の準備が終わって、晩御飯の仕度に取り掛かったのはもう日付けが変わる10分前でした
まぁいつもの事なんですけどね・・・
そんな今夜のメニューは
ジャジャジャン!!

筍とエリンギのぺペロンです!!
昼に鶏肉とは言え量を食べ過ぎちゃったんで、ちょいとカロリー控えてみました。
作り方はとっても簡単!!
フライパンにオリーブ油、ニンニク、鷹の爪(ホールか輪切りはお好みで)を入れ
焦がさないように弱火でゆっくり熱して(香りを出す)
適当にカットした筍、エリンギ、ベーコンをぶち込み、パセリと炒める
火が通ったら塩、コショウして出来上がり!!
ビールや酎ハイと相性バッチリです

ダイエットクラス「90日間らくらく満腹ダイエット Kawtakac」の会員さん達も始めてから2週目。
みなさん楽しみながら、工夫しながら着々と効果が出てきています!!3ヶ月後が楽しみです


まぁいつもの事なんですけどね・・・
そんな今夜のメニューは
ジャジャジャン!!
筍とエリンギのぺペロンです!!
昼に鶏肉とは言え量を食べ過ぎちゃったんで、ちょいとカロリー控えてみました。
作り方はとっても簡単!!
フライパンにオリーブ油、ニンニク、鷹の爪(ホールか輪切りはお好みで)を入れ
焦がさないように弱火でゆっくり熱して(香りを出す)
適当にカットした筍、エリンギ、ベーコンをぶち込み、パセリと炒める
火が通ったら塩、コショウして出来上がり!!
ビールや酎ハイと相性バッチリです


ダイエットクラス「90日間らくらく満腹ダイエット Kawtakac」の会員さん達も始めてから2週目。
みなさん楽しみながら、工夫しながら着々と効果が出てきています!!3ヶ月後が楽しみです


今日のお昼は
2013年03月14日
こないだから食べたかった「チキンステーキ」

〇っクスバリューで買った胸肉 ガッツリ317g 152円
肉の塊に塩コショウして、軽く焦げ目がつくまで焼いたらお酒を振り掛けます。
ホントはブランデーを使いたいところですが、今日は無いためチョビッと残ってたジャックダニエル
です。
ローズマリーとミックススパイスを降りかけ、もちょっと焼いたら出来上がりです
最初にフォークでブスブスに突き刺しておくと、お箸だけで切れるのでナイフいらずですよ!
よっしゃ!食うぞ~

しまった!つけあわせがなかった
!!
〇っクスバリューで買った胸肉 ガッツリ317g 152円
肉の塊に塩コショウして、軽く焦げ目がつくまで焼いたらお酒を振り掛けます。
ホントはブランデーを使いたいところですが、今日は無いためチョビッと残ってたジャックダニエル

ローズマリーとミックススパイスを降りかけ、もちょっと焼いたら出来上がりです

最初にフォークでブスブスに突き刺しておくと、お箸だけで切れるのでナイフいらずですよ!
よっしゃ!食うぞ~


しまった!つけあわせがなかった

今夜のつまみ
2013年03月14日
久しぶりの料理ネタ。
ここんとこアレやコレやで面倒くさくてやってなかったけど、久々に晩酌のつまみをつくってみました。
とは言え稽古の後じゃ腹は減ってるし、メンドくさいしで、結局超簡単なものになっちゃうんすけどね(笑)
んで今日のおつまみは

春キャベツのステーキとウインナーのグリルです。
春キャベツはオリーブオイルで全面を適当に焼いたら、軽く塩コショウして、バルサミコ酢でいただきます。
ウインナーは普通にケチャップと粒胡椒がいいでしょう。
酒がすすんで困ります
ここんとこアレやコレやで面倒くさくてやってなかったけど、久々に晩酌のつまみをつくってみました。
とは言え稽古の後じゃ腹は減ってるし、メンドくさいしで、結局超簡単なものになっちゃうんすけどね(笑)
んで今日のおつまみは
春キャベツのステーキとウインナーのグリルです。
春キャベツはオリーブオイルで全面を適当に焼いたら、軽く塩コショウして、バルサミコ酢でいただきます。
ウインナーは普通にケチャップと粒胡椒がいいでしょう。
酒がすすんで困ります

やっちゃいました
2013年03月12日
昨日はなぜかえらい早い時間(5:30頃)に目が覚めさらになぜか突然試割の練習をしようと思い立ちました。
次回の演武でやる予定の上部を固定しないバットの手刀水平打ちによる試割りです。
椅子の上にブロックを置き、さらにもう1個穴を上に向けて置きます。
穴ぼこにバットを突っ込み動かないように木片で固定したらセッティング完了です。
寒い道場の駐車場で手刀一閃! 「バキッ!!」と音がしたのにバットは立っています
ガーン
音は固定用に詰めた木片が出したもののようです。肝心のバットはグリップにヒビが入っただけで原形をとどめていました。
寒い朝に寝起きでアップもせず行ったため、腕が縮んでいたようで、手刀ではなく小指のつけ根で叩いていました。

ぱんぱんでちょっと見赤ちゃんの指みたいですねww
特に痛みもひどくなかったため3クラスとも指導したんですが、起きたら腫れがひどいので病院行ったらやっぱ折れてました(笑)

20年振り、生涯2度めの骨折です。
次回はしっかり目が覚めて、気力充実してる時にやろーっと
あ、全治3週間ってことは月末の花見大会に間に合わねーや
なんか違うの考えねば・・
次回の演武でやる予定の上部を固定しないバットの手刀水平打ちによる試割りです。
椅子の上にブロックを置き、さらにもう1個穴を上に向けて置きます。
穴ぼこにバットを突っ込み動かないように木片で固定したらセッティング完了です。
寒い道場の駐車場で手刀一閃! 「バキッ!!」と音がしたのにバットは立っています


音は固定用に詰めた木片が出したもののようです。肝心のバットはグリップにヒビが入っただけで原形をとどめていました。
寒い朝に寝起きでアップもせず行ったため、腕が縮んでいたようで、手刀ではなく小指のつけ根で叩いていました。
ぱんぱんでちょっと見赤ちゃんの指みたいですねww
特に痛みもひどくなかったため3クラスとも指導したんですが、起きたら腫れがひどいので病院行ったらやっぱ折れてました(笑)
20年振り、生涯2度めの骨折です。
次回はしっかり目が覚めて、気力充実してる時にやろーっと

あ、全治3週間ってことは月末の花見大会に間に合わねーや

なんか違うの考えねば・・
堤さんからの手紙
2013年03月09日
昨日のお昼、伊豆シャボテン公園の名誉園長「堤 英世さん」から手紙が届いた。
堤さんは長くチンパンジーショーの第一線で活躍してこられた方で、知り合った頃はTV番組「わくわく動物ランド」などにも頻繁に出演されていた。
先日、FBでまた交流が始まったのも束の間、ステージを引退するとの事をお聞きし、知り合いの動物人形師「花巻チコリ」さんに依頼して堤さんと当時のステージのパートナー「パピー」を造ってもらい引退公演時にお送りしたため、わざわざ写真つきでお礼の言葉を添えて送って下さった。


堤さんよりひと足速早くステージから引退していた「パピー」 人形を抱いてポーズをとってくれています。ちょっと眠そうですね
動物ショーについては昔から賛否両論あり、と言うより非難の声が多いでしょうが、堤さんはチンパンジーの身体能力を知らしめるべく確固たる信念の下、「学習発表会」として長きに渡り堂々とステージを続けてこられました。
最近動物園で定着しつつある、自然に近い展示方法は確かに旧態依然の展示方法からすれば素晴しいと思いますが、やはりそこは閉鎖された空間であり自然環境とは言えません。
そこに人の手が、人の意思が加わっている以上、どの様な展示方法をしてもそれは「ショー」と変わりはないのではないかと言うひともいます。
私は必ずしも動物ショーには反対ではありません。
ただし、ショーを引退した彼らが元々送っていたに近い生活行動に戻れるのならと云う条件付きではありますが・・・
絶滅危惧種で、稀少動物であるチンパンジーが今後「ショー」のために供給されることは困難だとおもわれる事から、「チンパンジーショー」は否応無く衰退していく事と思われます。
まぁ、既になん十年も前に現場をはなれた自分がああだこうだ言う問題でもないんですけどね。
ともあれ、堤さんも今月いっぱいで北海道に帰っちゃうそうなんで、再来週末、伊豆に行ってきま~す!!

堤さんは長くチンパンジーショーの第一線で活躍してこられた方で、知り合った頃はTV番組「わくわく動物ランド」などにも頻繁に出演されていた。
先日、FBでまた交流が始まったのも束の間、ステージを引退するとの事をお聞きし、知り合いの動物人形師「花巻チコリ」さんに依頼して堤さんと当時のステージのパートナー「パピー」を造ってもらい引退公演時にお送りしたため、わざわざ写真つきでお礼の言葉を添えて送って下さった。
堤さんよりひと足速早くステージから引退していた「パピー」 人形を抱いてポーズをとってくれています。ちょっと眠そうですね

動物ショーについては昔から賛否両論あり、と言うより非難の声が多いでしょうが、堤さんはチンパンジーの身体能力を知らしめるべく確固たる信念の下、「学習発表会」として長きに渡り堂々とステージを続けてこられました。
最近動物園で定着しつつある、自然に近い展示方法は確かに旧態依然の展示方法からすれば素晴しいと思いますが、やはりそこは閉鎖された空間であり自然環境とは言えません。
そこに人の手が、人の意思が加わっている以上、どの様な展示方法をしてもそれは「ショー」と変わりはないのではないかと言うひともいます。
私は必ずしも動物ショーには反対ではありません。
ただし、ショーを引退した彼らが元々送っていたに近い生活行動に戻れるのならと云う条件付きではありますが・・・
絶滅危惧種で、稀少動物であるチンパンジーが今後「ショー」のために供給されることは困難だとおもわれる事から、「チンパンジーショー」は否応無く衰退していく事と思われます。
まぁ、既になん十年も前に現場をはなれた自分がああだこうだ言う問題でもないんですけどね。
ともあれ、堤さんも今月いっぱいで北海道に帰っちゃうそうなんで、再来週末、伊豆に行ってきま~す!!
1200人大花見大会
2013年03月08日
向日葵工芸舎の社長が「1200人台花見大会」なるイベントをぶちかまそうとしています。
3月30日、熊本城二の丸公園、11:00~13:00を予定しております。
当日はロアッソ熊本のDJさんやロアッソ君も参加決定です。当然近見町道場からも演武で参加する予定です。
ポスターとチラシが出来たら皆さんにもお配りします。
興味のある方は向日葵工芸舎のブログを見てやってください。
http://himawari55.otemo-yan.net/e736691.html
ドシドシ参加待ってま~す!!
3月30日、熊本城二の丸公園、11:00~13:00を予定しております。
当日はロアッソ熊本のDJさんやロアッソ君も参加決定です。当然近見町道場からも演武で参加する予定です。
ポスターとチラシが出来たら皆さんにもお配りします。
興味のある方は向日葵工芸舎のブログを見てやってください。
http://himawari55.otemo-yan.net/e736691.html
ドシドシ参加待ってま~す!!
らくらく満腹ダイエット
2013年03月05日
90日間らくらく満腹ダイエット「Kawtac」
正式にクラスを開講してからひと月が経ちました。
会員№1号のM井さん、順調に結果が出ています(^^)
現在体重3kg減!体脂肪率はなんと、21%だそうです

今日から新しい仲間も増えました! 宇土道場のお母さんたちとそのお友達の方が正式に入会されました。
みなさん、夏にはビキニを着れる様にがんばりましょう



正式にクラスを開講してからひと月が経ちました。
会員№1号のM井さん、順調に結果が出ています(^^)
現在体重3kg減!体脂肪率はなんと、21%だそうです


今日から新しい仲間も増えました! 宇土道場のお母さんたちとそのお友達の方が正式に入会されました。
みなさん、夏にはビキニを着れる様にがんばりましょう



クルージング
2013年03月04日
まる1週間苦しめられた胃腸炎からようやく回復した昨日、海Bouzuの大将のお誘いで、クルージングとしゃれ込んできました。
参加メンバーは舟のオーナーのSもと理事長先生と、S見船長(海Bouzuの大将)、Kのきさん親子とオイラです。

この写真のS理事長先生、日差しが強いためレイバン装着しシチリアンマフィアみたいになってますが、素顔はすごく優しい、ダンディな紳士です。
んで、向かった先は天草まっちまのたこ焼きやさん「うんべた」

旨くって食べすぎました


思いがけず、すんばらしい休日をいただきました
おかげでリフレッシュできました!!


参加メンバーは舟のオーナーのSもと理事長先生と、S見船長(海Bouzuの大将)、Kのきさん親子とオイラです。
この写真のS理事長先生、日差しが強いためレイバン装着しシチリアンマフィアみたいになってますが、素顔はすごく優しい、ダンディな紳士です。
んで、向かった先は天草まっちまのたこ焼きやさん「うんべた」
旨くって食べすぎました

思いがけず、すんばらしい休日をいただきました



「おてまみ」
2013年03月03日
以前キッズクラスの「あおいさん」から2度「おてまみ」もらいましたが、またまた、もらっちゃいました。
今回は先月入会したばかりの「まなと」からです。

お母さんによると人生初の手紙だそうで、光栄の至りです

今回は先月入会したばかりの「まなと」からです。
お母さんによると人生初の手紙だそうで、光栄の至りです


欲しい!
2013年03月02日
お昼に南高江の車屋さん「スカイリテール」に最近ここの家族になったばかりのミニヤギを見に行って来ました!


名前は「ピースちゃん」7ヶ月の女の子です。
体高は30cmほどでしょうか?これからほとんど大きくならないそうです。おとなしいし、飼い易そうです。
いいなぁ・・・オイラも欲しくなっちゃいました(^^) 色々芸を仕込んでみたいですね!

犬もいましたU・×・U
「ハントくん10歳」ドイツのなんとかワイラーって犬種だそうです。

ちなみにお店は南高江の3号線のマックのすぐ隣です。リーズナブルな外車がいっぱいです!!
名前は「ピースちゃん」7ヶ月の女の子です。
体高は30cmほどでしょうか?これからほとんど大きくならないそうです。おとなしいし、飼い易そうです。
いいなぁ・・・オイラも欲しくなっちゃいました(^^) 色々芸を仕込んでみたいですね!
犬もいましたU・×・U
「ハントくん10歳」ドイツのなんとかワイラーって犬種だそうです。
ちなみにお店は南高江の3号線のマックのすぐ隣です。リーズナブルな外車がいっぱいです!!