今日の少年強化クラス
2013年11月21日
ドラゴンカップまであと半月、選手たちもいよいよ気合が入ってきました?!

にじてるVSかいしん 射るようなれいじの視線が刺さります。

かいしんVSそうま

そうまVSにじてる
試合まであと僅か。みんな頑張れよーー!!
ここんとこ、めっきり寒くなって来ました、風邪などひきませんように・・・
にじてるVSかいしん 射るようなれいじの視線が刺さります。
かいしんVSそうま
そうまVSにじてる
試合まであと僅か。みんな頑張れよーー!!
ここんとこ、めっきり寒くなって来ました、風邪などひきませんように・・・
ぴーすけの世話
2013年11月19日
12月8日に鹿児島でドラゴンカップが行なわれます。
Oいた県支部のHやし指導員が大会のたんび毎回飲み会に誘ってくるのをなんやかや用事があって断り続けてたんですが、あんまりしょっちゅう断るのも悪いんで今回は大会前日の各県の指導員や先生たちとの飲み会に久々に参加する事にしました。
んが、しかし、オイラには「ぴーすけ」と言う可愛い憎らしい、超手のかかるヤツがいたのでした・・・

さてさて、どうしたものか・・・
てなわけで、どなたか「ひと晩ぐらいなら預かっても良いよ」って言ってくれる心の広いヤギ好きの方、いらっしゃいましたら、近見道場まで連絡下さい!
マジでお待ちしてます!!
Oいた県支部のHやし指導員が大会のたんび毎回飲み会に誘ってくるのをなんやかや用事があって断り続けてたんですが、あんまりしょっちゅう断るのも悪いんで今回は大会前日の各県の指導員や先生たちとの飲み会に久々に参加する事にしました。
んが、しかし、オイラには「ぴーすけ」と言う可愛い憎らしい、超手のかかるヤツがいたのでした・・・

さてさて、どうしたものか・・・
てなわけで、どなたか「ひと晩ぐらいなら預かっても良いよ」って言ってくれる心の広いヤギ好きの方、いらっしゃいましたら、近見道場まで連絡下さい!
マジでお待ちしてます!!
第14回日吉校区敬老のつどい演武
2013年11月16日
今日は日吉校区の敬老のつどいで演武をして来ました。

午前10時道場を出発!

出番待ち
今回はやれバザーだ音楽発表会だの学校行事と重なって、演武参加者が僅か7名でしたが、少数精鋭で頑張りました

プログラムも進み、いよいよ近見道場の出番です。基本の突き、蹴りを披露した後、初っ端は「そら君」のニコニコ逆立ちで掴みはバッチリです



つづく「あおいさん」の連続ブリッジ回転では、感嘆の声もあがりオーディエンスの心をわし掴み!!

いい感じに会場もあったまったところで、試割りトップバッターは「ゆうきち」です。エンピで割りました

「あおいさん」と「そらくん」姉弟による杉板割り。仲良く見事に成功!!



最後は不肖私池田参段が板割りをはさんだ安三(ヤンツー)の型で締めさせていただきました。

事故もなく無事終了することができました。参加したみんなお疲れさまでした。
日吉校区のおじいちゃん、おばあちゃん、お元気で長生きされてください!来年又お会いしましょう!!
午前10時道場を出発!
出番待ち
今回はやれバザーだ音楽発表会だの学校行事と重なって、演武参加者が僅か7名でしたが、少数精鋭で頑張りました

プログラムも進み、いよいよ近見道場の出番です。基本の突き、蹴りを披露した後、初っ端は「そら君」のニコニコ逆立ちで掴みはバッチリです


つづく「あおいさん」の連続ブリッジ回転では、感嘆の声もあがりオーディエンスの心をわし掴み!!
いい感じに会場もあったまったところで、試割りトップバッターは「ゆうきち」です。エンピで割りました

「あおいさん」と「そらくん」姉弟による杉板割り。仲良く見事に成功!!


最後は不肖私池田参段が板割りをはさんだ安三(ヤンツー)の型で締めさせていただきました。
事故もなく無事終了することができました。参加したみんなお疲れさまでした。
日吉校区のおじいちゃん、おばあちゃん、お元気で長生きされてください!来年又お会いしましょう!!
命日
2013年11月16日
今日11月15日はオイラの敬愛する才谷梅太郎兄貴の誕生日にして命日です。
まぁ、旧暦だと違うんでしょうけど・・・

毎年この日は土佐の地酒を飲み、線香代わりの葉巻を燻らせます。

高校生の頃、司馬遼太郎の「竜馬が行く」に出会っていなかったら、オイラの人生は今よりずっと平凡なものに終わっていた事でしょう・・・
33歳で死ぬはずがダラダラと生き恥をさらし、ここらが潮時と決めた50歳も、もう目前・・・
けど不思議ですね、縁は異なもので今後頑張って生きて行かなきゃならない理由も出来て、久々もうちょっと頑張っちゃおうかな って決めた今日この頃です(笑)

まぁ、旧暦だと違うんでしょうけど・・・

毎年この日は土佐の地酒を飲み、線香代わりの葉巻を燻らせます。
高校生の頃、司馬遼太郎の「竜馬が行く」に出会っていなかったら、オイラの人生は今よりずっと平凡なものに終わっていた事でしょう・・・
33歳で死ぬはずがダラダラと生き恥をさらし、ここらが潮時と決めた50歳も、もう目前・・・
けど不思議ですね、縁は異なもので今後頑張って生きて行かなきゃならない理由も出来て、久々もうちょっと頑張っちゃおうかな って決めた今日この頃です(笑)
今日の稽古
2013年11月13日
昇級審査まであと半月
って事でビジネスマン、少年、一般の3クラスとも型稽古を特に念入りにやりました。

ビジネスマンクラス

少年部
おっと、忘れちゃいけない!!
審査の次の週ドラゴンカップに出場する親子鷹、栗崎母仔の特訓ももちろんやりましたよ!

息子(れいじ)

母ちゃん(くりさきさん)
審査に試合にみんな頑張れ!!!
って事でビジネスマン、少年、一般の3クラスとも型稽古を特に念入りにやりました。
ビジネスマンクラス
少年部
おっと、忘れちゃいけない!!
審査の次の週ドラゴンカップに出場する親子鷹、栗崎母仔の特訓ももちろんやりましたよ!
息子(れいじ)
母ちゃん(くりさきさん)
審査に試合にみんな頑張れ!!!
ぷちみかん
2013年11月07日
近見道場で実家のみかんの販売を始めました 
ひと口サイズのプチ温州みかんです。
道場生のチビッ子やご親御さん達に試食してもらったところ、たちまち注文がありました
手前味噌で恐縮ですが、超甘いです!!

年内いっぱい販売します。ご注文は直接近見道場まで


ひと口サイズのプチ温州みかんです。
道場生のチビッ子やご親御さん達に試食してもらったところ、たちまち注文がありました

手前味噌で恐縮ですが、超甘いです!!
年内いっぱい販売します。ご注文は直接近見道場まで



第2回KCT45ツーリング
2013年11月05日
連休最終日の昨日11月4日、KCT45(極真会館近見道場ツーリングクラブ40to50の第2回ツーリングを行ないました。
昨日はバイク購入後大型二輪免許を取得した「I 坂さん」にとっては初のツーリングと言うことで近場にしようと、天草ちゃんぽん食って帰るぞツアーとなりました。


今回のメンバー KCTヘッド 境田名人(スズキGT750)近見道場の重鎮 Y村さん(ホンダCB1300For)壊れたまんまの重戦車 M井さん(ヤマハR1)寂しがり屋の独身貴族 I坂さん(ハーレーダビッドソン)の4名でした。
あれ、オイラが入ってないぞ・・・?
今回マシンともども故障したため残念ながら棄権しました(TOT)

行ってらっしゃ~~い (^O^)ノシ
昨日はバイク購入後大型二輪免許を取得した「I 坂さん」にとっては初のツーリングと言うことで近場にしようと、天草ちゃんぽん食って帰るぞツアーとなりました。
今回のメンバー KCTヘッド 境田名人(スズキGT750)近見道場の重鎮 Y村さん(ホンダCB1300For)壊れたまんまの重戦車 M井さん(ヤマハR1)寂しがり屋の独身貴族 I坂さん(ハーレーダビッドソン)の4名でした。
あれ、オイラが入ってないぞ・・・?
今回マシンともども故障したため残念ながら棄権しました(TOT)
行ってらっしゃ~~い (^O^)ノシ