JKJO初挑戦!
2015年07月12日
本日、大分県の別府アリーナでJKJOの九州選抜試合がありました。
先日お知らせした通り、我が " 七生会 熊本近見道場 "からは 「ぶしょ
う」と 「にじてる」の2選手が参戦しました!
さてさて、気になる結果はと言うと…
まず2年生の部に出場したぶしょうは1回戦敗退でした。
判定ではありましたが、相手選手の方が手数、技のキレ共に上回っていました。
続く3年生の部に出場のにじてるは、1回戦は危なげなく勝ったもの
の、2回戦で良い所なく敗れました。(因みにこの対戦相手が優勝しました。)
JKJOの選抜試合に出る子はみんな相当強いと聞いていたので、今回はまぁ、こんなもんでしょう。良い目標が出来ました!
二人ともまだ伸びしろをたっぷり残してますので、次のつぎ…の次位
には結果を出せると思います。
試合に関しては、選手は皆良く鍛えられて強く、審判もすごく厳し
く徹底しており、選手や保護者の皆さんのマナーも素晴らしく、
清々しい印象を受けました。
次は来週19日のムサシカップと20日のスポチャンの熊本市杯です!
頑張るぞーーーー!!
先日お知らせした通り、我が " 七生会 熊本近見道場 "からは 「ぶしょ
う」と 「にじてる」の2選手が参戦しました!
さてさて、気になる結果はと言うと…
まず2年生の部に出場したぶしょうは1回戦敗退でした。
判定ではありましたが、相手選手の方が手数、技のキレ共に上回っていました。
続く3年生の部に出場のにじてるは、1回戦は危なげなく勝ったもの
の、2回戦で良い所なく敗れました。(因みにこの対戦相手が優勝しました。)
JKJOの選抜試合に出る子はみんな相当強いと聞いていたので、今回はまぁ、こんなもんでしょう。良い目標が出来ました!
二人ともまだ伸びしろをたっぷり残してますので、次のつぎ…の次位
には結果を出せると思います。
試合に関しては、選手は皆良く鍛えられて強く、審判もすごく厳し
く徹底しており、選手や保護者の皆さんのマナーも素晴らしく、
清々しい印象を受けました。
次は来週19日のムサシカップと20日のスポチャンの熊本市杯です!
頑張るぞーーーー!!